2011.09.20 カテゴリー : [001]展示場日記
燻製づくりの練習しました。
こんにちは、お客様においしい燻製を食べていただこうと燻製づくり初体験のスタッフが練習をしました。
まずは手作りの蒸篭蒸し型スモーカーの底に市販されているスモークウッドを置いてガスバーナーで着火します。
その後、下から順番にウィンナーとベーコン、次にチーズを置き最後にふたをかぶせて準備OK。
これでしばらく待つのですが、なんか中が気になって気になって、それでも我慢我慢。やがて積み重なった木の隙間から香ばしい香りとともに白い煙がちらほらしてきました。30分程経ったかな、よ~し一度中の食材をひっくり返そう。
ふたを開けた瞬間、香ばしい香りと伴に溜まっていた白い煙がモクモク舞い上がり、まるで玉手箱を開けたようでした。
ウィンナーやベーコン、チーズは少し焦げ目がついてだんだん飴色に。(おいしそうだな。ちょっと食べてみようかな~、イヤイヤ我慢我慢。)再びふたをして待つこと30分程。いよいよ完成か!?
チーズは香ばしい香りと伴に、こんがり飴色に照かりすごく美味しそうだ。ウィンナーとベーコンはもう少し燻してやろう!待つことさらに15分。(なんかチキンラーメンができるのは待つような気分)さぁーオープン!! やったー見るからに美味しそう、焦げ目もついて肉汁もタラタラ。
これで完成。せっかくなので全部食べてみました。最高!木の香りが口の中いっぱいに広がり、外はパリパリ、中はジューシーで想像以上の出来栄えに大満足。これで皆様にも自信を持って提供できそうです。
10月8日(土)~10日(月・祝)は燻製実演イベントを開催します。簡単にできる燻製を皆様も是非ご賞味しに来て下さい。 よしお

出来上がった燻製のウインナーとベーコンです。美味しそうでしょ!